秋のイベントのご案内
今年、2008年は
10月1日から12月31日までの期間
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」によって
宮城県内では様々なイベントが催されます。
伊達政宗公の眠る霊屋「瑞鳳殿」でもいくつかイベントが予定されています。
①毎週金曜日はライトアップによる観覧時間の延長を行ないます。
毎週金曜日、観覧時間を延長しライトアップされた瑞鳳殿をご覧いただくことが出来ます。
⇒10月~12月の毎週金曜に実施します(但し12月26日は除きます)
⇒毎週金曜日は19:30までライトアップします
(最終入館時間は19:00です)
※金曜日以外は最終入館時間は16:30です
(12月は最終入館時間16:00です)
②ライトアップともなう夜間イベント(その1)
夜神楽・上町法印神楽
10月3日(金)17:00~19:00(雨天時は中止です)
仙台市歴史民俗資料館主催で毎年開催されている「れきみんマチゲキ」の
プレイベントとして、瑞鳳殿敷地内にて夜神楽が催されます。
上町法印神楽は、宮城県北部の登米市に伝わる神楽で
宮城県の無形民俗文化財に指定されています。
西広場(二代藩主霊屋「感仙殿」三代藩主霊屋「善応殿」の前の広場)で開催予定です。
③ライトアップにともなう夜間イベント(その2)
第三回 瑞鳳殿 秋の能楽
10月24日(金)18:00~19:30(雨天時は中止です)
今年も能楽の開催を予定しています。
西広場(二代藩主霊屋「感仙殿」三代藩主霊屋「善応殿」の前の広場)で開催予定です。
法印神楽・能楽等イベントは瑞鳳殿ホームページを参照して下さい。
http://www.zuihoden.com/